スタッフブログ大規模修繕に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

SLIFE.DESIGNのスタッフブログ 記事一覧

現場日記|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。   本日は現場日記です。 築36年の2階建てアパートで、前回の記事で折半屋根の塗装工程をご紹介しました。 今回は、外壁と鉄部などの付帯部について作業の様子をご紹介していきます。   まずは高圧洗浄の作業です。 外壁や樋などに汚れが付着したままでは、せっかく塗料を塗っても密着性が悪いため しっかりと洗浄して塗装の準備をします。 塗装の箇所ではありませんが、共用廊下や階段もついでに洗浄しました。   外壁の下塗り、中塗りです。 透明な下塗り剤を塗布後、濃いめのグレーとホワイトで塗装していきます。 1工程ごとにしっかりと乾燥時間を確保し、メーカーの仕様を遵守しています。 今回の塗料は、下→中→上塗りの3度塗り仕上げが仕様となっているため、3度塗りにて仕上げました。 こちらは付帯部の下地調整作業です。 ケレン作業といって、サンドペーパーやマジックロンというスポンジのような道具を使い 塗装する箇所の表面を整える作業です。 剥離しかけた旧塗膜があれば除去し、またつるつるとした面にしっかりと塗料が密着するよう目荒らしを施します。 最終的には見えなくなるこのような作業を、いかに手間を惜しまず丁寧に行うか否かで 塗装後の仕上がりだけでなく、その耐久性、耐候性にも大きく影響します。   付帯部も、下塗り→中塗り→上塗りと3度塗り仕上げが標準仕様です。 特に鉄部(錆びる可能性がある箇所)には、下塗り剤に錆止め硬化のある下塗り剤を選定するなど工夫しています。 ローラー、細かい箇所は刷毛などを使って、外壁だけでなく付帯部も丁寧に仕上げていきます。   ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は【セーフティーライフ大規模修繕事業部 SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 豊田市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ 外壁や屋根だけでなく、鉄部や共用部の塗装工事も、お気軽にご相談くださいませ! 2024年2月22日 更新
現場日記

現場日記|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。   本日は現場日記です。 こちらは築36年の軽量鉄骨2階建てアパートです。 大型ショッピングモールが近くにあるなど、立地環境が良いことと 定期的に室内のメンテナンスなどを行っており、空室ができてもすぐに埋まってしまうのだとか。 ただ、屋根や外壁、鉄部などの付帯部は経年相応の劣化が見られることから 今回、塗装工事のご依頼となりました。   これは現地調査に行った時の屋根の写真です。 紫外線や雨風など、経年による劣化症状として、全体的な色褪せが見られます。   足場をかけた後、まずは高圧洗浄を行います。 洗浄すると、より表面の劣化状態が浮き彫りになりますね。 この後、塗装する前にケレン作業などして下地調整を行います。   洗浄、ケレン作業で下地調整をしたら、下塗り剤を塗布していきます。 錆止め効果のある鉄部用下塗り剤を塗布しています。   下塗り後は、屋根用の塗料を中塗り、上塗りとして重ね塗りしていきます。 屋根の凹凸に合わせて、塗りムラのないように塗料を塗布します。 また、塗料の性能をしっかりと発揮させる為にも、施工仕様に沿ってしっかりと乾燥時間をおいてから重ね塗りを行います。   美しく仕上がりました✨   こちらのアパートでは、屋根のほか外壁や鉄部などの付帯部も塗装作業を行いました。 それぞれに職人のこだわりがつまっております。 また別の機会に併せてご紹介させていただきます。 ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は【セーフティーライフ大規模修繕事業部 SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 豊田市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ 折半屋根塗装も、お気軽にご相談くださいませ! 2024年2月13日 更新
現場日記

タイル補修について③|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。   今回も引き続き、アパート・マンションのタイル補修についてです。 前回までの記事をまだご覧になっていない方は、ぜひチェックしてみてくださいね タイル補修について① タイル補修について②   今回は、タイルの補修方法と注意点、気になる補修費用についてです。   タイルの補修方法 タイルの補修方法については主に2種類です。   アンカーピンニング工法 アンカーピンニング工法は、タイルの浮きが発生しているときに用いる工法です。 タイルや目地に穴を開け、エポキシ樹脂を流しこみ、浮きによってできた隙間を埋めます。 そしてアンカーピンと呼ばれる部材を打ち込んで、タイルと躯体をしっかり固定します。 あくまでも既存タイルが浮いているだけで欠落していないことが条件となりますが、費用としては1箇所あたり400~800円程度が相場です。   張り替え工法 張り替え工法は、その名のとおり劣化している箇所のタイルを剥がし、新しいタイルに交換する工法です。 タイル自体が欠落してしまっている場合のほか、欠損や亀裂がある場合にも張り替え工法を行います。 タイルが剥がれた部分(剥がした部分)は接着力が失われるため、新たにタイルを張る場合は、モルタルやコンクリートを再度塗って下地を整えてあげる必要があります。 注意点としては、既存のタイルと同じ製品が製造終了していた場合に、同じタイルを使用できない可能性があります。 そのような際は、既存タイルの後継品や近似品、もしくは特注品を使います。     タイルの補修費用 外壁タイルの補修費用は、一般的に【実数精算方式】となります。 実数精算方式とは、予想されるおおよその費用が見積として提示され、実際に補修したタイルの数量や施工範囲で正式な費用が確定するものです。 外壁塗装や防水工事の場合は、事前に図面や現地調査で劣化状況を把握し、見積金額が確定した上で着工となります。 しかし、タイルの補修が必要な数量や範囲については、足場を設置してから全体をくまなくチェックしないと正確に把握することができません。 見積段階では、建物の築年数や、現地調査で診断できる1階のタイルの状態などから、おおよその予想を立てて補修費用が記載されます。 そのため。状況によっては、見積金額よりも高額になるケースがあります。   ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました!  マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は 【セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ タイルの部分補修、ご予算等に合わせた補修範囲のご相談も対応可能です。 お気軽にご相談くださいませ! 2024年2月5日 更新
大規模修繕の豆知識塗装の豆知識

タイル補修について②|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。   今回は、前回の記事に引き続き、アパート・マンションのタイル補修についてです。   タイル補修の目的とは? アパート・マンションの修繕工事でタイル補修を目的は、美観を維持するだけではありません。 安全性を確保することが大きな目的です。 タイルは劣化が進行すると落下する可能性があり、車などを傷つける可能性だけでなく、入居者や通行する人に怪我を負わせてしまう恐れがあります。 国土交通省では、2008年から外壁タイルの打診検査を義務化しており、定期的な診断調査と報告を怠るとマンション管理組合には罰則(100万円以下の罰金)が科せられます。 また、タイルの落下によって起きた事故の責任は、マンションのオーナーや管理会社にあると建築基準法で定められています。 実際に起きた事故の例として ・1989年11月21日 北九州の公団住宅 10階建ての最上階付近のタイルが剥がれ約31m下に落下。下を通行中の男性1人、女性2人が死傷。また、客待ちしていたタクシーのフロンドガラスが割れ、運転手は右足に怪我を負った。 ・2016年7月7日大阪市浪速区のビル 鉄筋9階建てのビルで、6階部分のタイル計30~40枚が落下。1階の飲食店のひさしをつき破り、下にいた女性に直撃、怪我を負った。 ・2016年8月22日三鷹市のビル 台風による暴風雨でタイルが剥がれる事故が発生。この約4時間前にもタイルが剥がれ落ちる事故があり、その際に男性に破片が直撃して怪我を負った。 などがあります。 ケガや事故を防ぐためにも、タイルの補修工事は必要不可欠といえます。   ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は 【セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ タイルの部分補修、ご予算等に合わせた補修範囲のご相談も対応可能です。 お気軽にご相談くださいませ! 2024年1月29日 更新
大規模修繕の豆知識塗装の豆知識

タイル補修について①|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。   今回は、アパートマンション工事におけるタイル補修工事についてです。 アパートマンションにタイルが貼られている場合、大規模修繕のタイミングにあわせて検査や補修を行うのがおすすめです。 しかし、見積を依頼するにあたり、現地調査の時には手の届く範囲しかチェックができません。 打診できる範囲内でのチェック、目視でのタイルの状態や経年数をふまえ、ある程度想定される補修数で見積もりをしていても、 足場をかけて上のほうも全て打診検査をした結果、想定以上に外壁タイルが浮いていた、というケースは少なくありません。 タイル修繕を怠っていると、浮きや亀裂からの欠損に繋がり、場合によっては落下したタイルで入居者が怪我をしてしまう可能性もあります。 ですので、タイル修繕も、アパートマンションの修繕計画において非常に重要といえます。 大規模修繕での外壁タイルを補修すべき劣化症状は、おもに以下の4項目です。   ①タイルの浮き ②タイルの亀裂(ひび割れ) ③タイルの欠損 ④タイルの剥離、剥落   タイルの浮きは目視では分かりません。 そのため、打診棒を使ってチェックしていきます。 打診棒を外壁に沿って滑らせたときに、他の箇所よりも高いカラカラとした音がなると、タイルが浮き空洞が生じているということになります。 タイルの亀裂や剥落などは目視で点検できますが、足場がない状態での調査では見ることのできる範囲が限られます。 そのため、見積依頼をした時点での診断では、築年数や建物の規模、立地などから、これまでの事例を踏まえ想定される補修範囲として 概算の見積になることが多いかと思います。 ちなみに、大規模修繕1回目(築年数:約12~15年)のタイル補修範囲の目安は、全体の2~3%が一般的です。 そもそもタイルを施工する際には、下地としてコンクリートやモルタルを塗ります。 そして、年数が経過し、このコンクリートやモルタルの接着力が低下すると、タイルが浮いてきます。 浮きを放置したままにすると、やがて剥がれ落ちてしまうため、大きな事故に繋がる前に早めに補修する必要があります。 タイルの亀裂や欠損は、下地のコンクリートやモルタルの接着力低下や地震の揺れなどによる振動で発生します。 亀裂や欠損も、タイルの落下や雨水が浸入する原因となるので、タイルの浮きと同じように早急にメンテナンスすることが大切です。   ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は 【セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ タイルの部分補修、ご予算等に合わせた補修範囲のご相談も対応可能です。 お気軽にご相談くださいませ! 2024年1月20日 更新
大規模修繕の豆知識塗装の豆知識

現場日記|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。   本日は現場日記です。 シーリング工事の様子をお届けします。 まずは施工前の様子 特に目地のシーリングは長年紫外線や雨風にさらされた事などで 硬化やひび割れの経年劣化が見られます。 サッシ周りは目地ほどではないですが、硬化し細かいひび割れが見られました。   シーリング作業工程は、この劣化したシーリング材を一旦撤去するところからスタートです。 このようにカッター等を使って既存シーリング材を撤去していきます。 ゴムのような素材でしっかりとした厚みもあるため、撤去したシーリング材はまとめるとかなりの重量になります。 マスキングテープ養生をした後、プライマーと呼ばれる専用の下塗り材を塗布します。 新たに注入するシーリング材がしっかりと密着するように、刷毛を使って丁寧に塗布していきます。 いよいよ新たなシーリング材を打設していきます。 コーキングガンを使ってリズミカルに注入していきますが、この後表面を均すため適量を保ちつつ注入していきます。 打設後、ヘラを使って表面を均していきます。 表面をただ撫でるだけでなく、しっかりと押さえつけるようなイメージで均していくのがポイントです。   マスキングテープを剥がしたら完成です。 こちらのマンションでは、シーリング工事と防水工事を承りました。 防水工事の様子もまたご紹介させていただきます。   ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は【セーフティーライフ大規模修繕事業部 SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 豊田市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ 防水・シーリング工事も、お気軽にご相談くださいませ! 2024年1月12日 更新
現場日記

アパート・マンション 長尺シート施工の流れ|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。 前回のブログ記事 に続き、今回はアパート・マンションの長尺シート工事について 施工事例の写真にあわせて工事の流れをご紹介していきます。   長尺シートのメリットについては前回のブログでご紹介していますので、ぜひ上記リンクからチェックしてみてくださいね。   長尺シート施工の流れ 洗浄作業 もともと長尺シートが施工されているマンションの場合は、既存のシートを剥がします。 今回の現場は新たに長尺シートを敷設するため、作業前に高圧洗浄を行いました。   清掃、ケレン、目地処理 長尺シートを綺麗に張るには、表面の凹凸している溝を埋めて、素地面を平らにする必要があります。 ケレン作業、清掃を行った後、モルタルのペーストで表面を整えていきます。   プライマー塗布 長尺シートを張る前に、階段や廊下の側溝に防水処理を行います。 ウレタン塗膜防水が一般的です。 まずは、専用のプライマー(下塗り材)を塗布していきます。   ウレタン防水塗装1層目 ローラーや刷毛を使って、丁寧に防水塗装を施していきます。   ウレタン防水塗装2層目 雨天の際はこの溝を雨水が流れていく為、躯体に水が染み込むことのないよう、隙間なく丁寧に塗っていきます。   トップコート 仕上げにトップコートを塗布し、塗膜防水層は完成です。   シート用接着剤塗布 長尺シートを張っていくために、専用の接着剤を塗布していきます。 櫛目ゴテというコテを使用します。 櫛の目のようにコテの先が櫛目状のギザギザの歯になっているコテを使い、ペースト状の接着剤を塗布していきます。 この櫛目により一定間隔に隆起した線が連なるので、シートを圧着する際に接着剤が均等に広がっていく仕組みになっています。 新築と違い入居者がいる状態で行う改修工事では、作業の間、階段は通行出来なくなってしまいます。 そのため、居住者の方々の歩行を邪魔しないよう、動線を確保する必要があります。 半分ずつ施工したり、このように通行できる場所を作って配慮することが重要です。   シート張りつけ、圧着 長尺シートをよりしっかりと接着させるために、ヘラやローラーを用いてシートをしっかりと押さえつけ伸ばすように仕上げていきます。   溶接作業 長尺シートは予め適切なサイズにカットして張り付けていますが、カットされたシート同士の間にはわずかな隙間が存在しています。 そのため、溶接作業で長尺シートの継ぎ目を閉じて雨水が侵入しないように対策します。   シーリング作業 長尺シートの端部と防水層の隙間をシーリングで処理していきます。 打設したシーリング材をヘラでならし、マスキングテープを取ったら完成です! 完成 コンクリートの状態から長尺シートを施工したことで、共用部の美観がアップしました。 また、長尺シートを施工すると足音を吸収してくれるので、入居者や配達業者など来訪者の足音も今までより気にならなくなりますよ☺   ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は【セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ 長尺シートの施工事例(実際の物件)ご紹介も可能です。 お気軽にご相談くださいませ! 2024年1月6日 更新
大規模修繕の豆知識塗装の豆知識

施工事例 掲載しています!|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。   早いもので、今年もあと数日... 今年もたくさんのご縁をいただき、ありがとうございました。   セーフティーライフ、エスライフデザインのホームページでは こちらのブログのほか、施工事例を多数アップしております。 アパート・マンションの大規模修繕をご検討中のオーナー様、ぜひご覧ください☺   【年末年始休業のお知らせ】   ホームページ、LINE、SNS等からのお問合せは年末年始休業中も受け付けておりますが 緊急時を除き、お返事にお時間をいただきます。 1/4以降、順次ご回答のご連絡をさせていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。   みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。 ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は【セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへお気軽にご相談くださいませ! 2023年12月27日 更新
新着情報

アパートマンションの改修工事に長尺シートがおススメです|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ

  ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ! セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。 セーフティーライフでは、アパートやマンションの大規模修繕工事、改修工事で長尺シートをおすすめさせていただくことがあります。 今回は、長尺シートを使うメリットや特徴などについて、ご紹介していきます。   【長尺シートとは?】 長尺シートは、正式には「防滑性ビニル床シート」と言います。 簡単に言うと、滑らず、掃除が簡単で遮音効果がある床専用のシートです。 耐久性・耐候性、遮音性などに優れているので、土足で歩行する主にマンション廊下の床や階段によく使われています。   長尺シートのメリットをご紹介していきます。   【長尺シートのメリット:①滑りにくい】 長尺シートにはクッション性があり、またその表面には凹凸が施してあるため滑りにくいという特徴があります。 コンクリートや鉄骨が多い廊下や階段では、雨水が直接当たったり、濡れた路面を歩いた靴でそのまま歩いたりするので濡れやすく滑りやすい、足元を踏み外して転倒したりする危険性があります。 【長尺シートのメリット:②遮音効果】 一般的にアパートやマンションの共用廊下や階段はコンクリートか鉄骨が多いでしょう。 そこで暮らす居住者の方達に加えて来訪者や配達員など不特定多数の人が通行するので、ヒールやブーツ、急いで上り下りしたり走ったりすると大きな足音が響きます。 長尺シートを敷設することで、そのクッション性と厚みのある素材により足音が響くのを和らげることができます。   【長尺シートのメリット:③メンテナンスがラク】 例えばベランダや屋上などによく使われるウレタン塗膜防水や塗装の場合、 塗膜の剥離やひび割れが発生してしまうと、都度補修が必要になるなど定期的にメンテナンスが必要とされます。 長尺シートの耐久年数はおよそ10年と言われていますが、実際には15年くらいのスパンでメンテナンスをしても問題ないことが殆どのため、長い目で見た時にコストの削減に貢献してくれます。 【長尺シートのメリット:④デザインが豊富】 殺風景なコンクリートの床やサビなどの心配もある鉄骨と比べて、長尺シートには様々な色やデザインが用意されています。 アパートマンションの色合いや雰囲気に合わせてデザインを選んでいただくことができますし、廊下や階段が長尺シートで仕上げてあるだけで雰囲気も変わり建物全体のイメージが向上するため、入居者や入居希望者の方からの印象UPにも♪   いかがでしょうか。 アパート・マンションの改修工事に長尺シートを検討されてみたくなりましたか? 施工事例や注意点など、今後ご紹介していきます♪ ========================= 本日もお読みいただきありがとうございました! マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は【セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGN】へ お気軽にご相談ください! ========================= ◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様 お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。  ↑クリックしてください   ◆随時相談会実施しております。 ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。 お電話もしくは下記フォームから、 「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。   ◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= 名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 愛知県の マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ 長尺シートの施工事例(実際の物件)ご紹介も可能です。 お気軽にご相談くださいませ! 2023年12月26日 更新
大規模修繕の豆知識塗装の豆知識

地域密着3,000件の豊富な施工実績

はじめまして!のお客様、お久しぶりです!のお客様、いつもお世話になります!のお客様、ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ。代表の田村です。
このたび、尾張旭市東本地ヶ原町の国道沿いに、【大規模修繕の専門ショールーム】として店舗を構える運びとなりました。
地域の皆様が、住まいのどんな小さなことでも気軽に利用でき、末永く愛されるお店を目指して、お店作りをしております。
「一軒一軒、一塗り一塗りに想いを込めて」が、弊社創業当時からのモットーであります。
皆様の大切な資産ともいえるマンションやアパートは、一つとして同じものなんてありえません。
ですから、100軒あれば100軒それぞれに対応も違います。違わなくてはならないのです。
塗料の選定一つ、色の選定一つ、塗布の仕方一つ、どれをとっても、その家々にあったものを都度吟味し、入念な計画を練り上げる、そんな量より質スタイルのお店です。
こんな強い想いを持つ少々頑固な私ですが、賛同してくれるスタッフ達と共に、今後ともより一層の精進でもって、一人でも多くのお客様へご満足をお届けできます様、誠心誠意のお付き合いをさせて頂ければと思っております。
どんな些細なご相談でも大歓迎です。ぜひ、お気軽にショールームへお立ち寄り下さい。

SLIFE.DESIGN
代表取締役田村 友宏

皆さまのお越しを
お待ちしております!!

  • 尾張旭ショールーム
  • 尾張旭ショールーム

近いから安心!
大規模修繕専門ショールームOPEN!

〒488-0033
愛知県尾張旭市東本地ヶ原町二丁目125番地 JIN晴丘ビル
フリーダイヤル:0120-330-321 TEL:0561-56-3517 FAX:0561-56-3518
9:30~18:00(日曜・祝日定休)

定期開催中 オーナー・管理会社様のための大規模修繕セミナー お申し込みはこちらから
大規模修繕を成功させる!オリジナルガイドブック