【現場日記】鉄骨階段塗装|名古屋市の大規模修繕はセーフティーライフへ
ようこそ、SLIFE.DESIGNのホームページへ!
セーフティーライフ大規模修繕事業部SLIFE.DESIGNの立島です。
本日は、塗装工事中の現場から鉄骨階段塗装の様子をお届けしたいと思います。
2階建てアパートの階段裏です。
経年劣化により塗膜がひび割れ、部分的に剥離の症状が見られます。
塗膜が剥離しているところをそのままにしておくと、雨水にさらされることによりやがて錆びが出ます。
錆びによる腐食が進むと、穴があいてしまうことや、耐久性にも不安が出てきますね。
適切な建物のメンテナンスをしておらず、そのせいで万が一入居者が怪我する等あれば
オーナーとしての責任も問われることになるでしょう。
高圧洗浄後、塗装をする前にまずは下地調整をおこないます。
ケレンという作業です。
ペーパーやすりや皮すき(写真の道具です)などを使って、表面を整える作業をケレンといいます。
ケレンの目的としては主に2つあります。
1つは剥離しかけている塗膜を除去することです。
下の塗膜が剥離しかけているところに上から塗料をいくら重ね塗りしても、下地からめくれてきてしまいますよね。
そうならないために、剥離しかけているところは一旦めくって浮いている箇所がない状態にします。
ケレンのもう1つの目的としては、目粗しを施すことです。
鉄部などつるつるとした面にそのまま塗料を塗布すると、一見綺麗に仕上がります。
しかし、どうしても密着性が弱いため、早期剥離する可能性があります。
そのため、下地調整として表面をサンドペーパーで軽くやすり、細かい傷をあえてつけます。
表面に細かい凹凸ができるので、塗料の接着面が増えしっかりと密着させることができます。
(もちろん目に見えるほどの傷ではなく、また塗り重ねた塗膜でしあがりはツルツルになりますのでご安心ください)
下地調整ができたら、下塗り材を塗布します。
下塗り材には、今後のためにもサビ止め効果のある鉄部用下塗り材を塗布します。
サビ止め材塗布後
下塗り材が乾燥したら、中塗り、上塗りと仕上げていきます。
通常、下・中・上の3度塗り仕様の塗料がポピュラーですが
塗料の種類によっては2度塗り仕上げのものや、主剤と硬化剤を混ぜて使う2液タイプのものなど様々です。
上塗りまで塗布作業が終了しました。
美しい仕上がりになっていますね☺
ちなみに、こちらの階段は踏み面と廊下に長尺シートが貼られていました。
そのため、表側は側桁(側板)や蹴込みの部分を塗装しています。
また蹴込みと長尺シートの間の隙間には、シーリングを充填しています。
その他塗装も行い、美しく仕上がりました。
外壁などその他の箇所については、また別の記事にてご紹介させていただきます。
=========================
本日もお読みいただきありがとうございました!
マンションアパート修繕・メンテナンスをご検討中の方は【セーフティーライフ大規模修繕事業部 SLIFE.DESIGN】へ
お気軽にご相談ください!
=========================
◆マンションアパート修繕、メンテナンスをご検討中のオーナー様
お電話でのお問合せ・ご相談はもちろんのこと
こちらのお問い合わせフォームでも随時受け付けております。
↑クリックしてください
◆随時相談会実施しております。
ご来店を希望される方は、事前のご予約にご協力をお願い致します。
お電話もしくは下記フォームから、
「ショールーム来店予約を希望」とお申し出くださいませ。
ご予約フォーム←こちらをクリック
※来店時マスクの着用、検温、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
◆施工事例とショールームについてはこちらをご覧くださいませ。
施工事例はこちら←クリック
ショールームについてはこちら←クリック
=========================
名古屋市 尾張旭市 瀬戸市 長久手市 日進市 豊田市 愛知県の
マンションアパート大規模修繕専門店SLIFE.DESIGNへ
鉄部塗装など小工事についても、お気軽にご相談くださいませ!